トップ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 介護保険・老人福祉 > 地域包括支援センター
地域包括支援センター
地域包括支援センターの役割は、介護予防と高齢者の相談受付・支援です。高齢者の皆様が、地域で、いつまでも元気で明るく暮らしていける宮古島市づくりを目標としています。
基本的な役割
地域包括支援センターには、主任ケアマネージャー・社会福祉士・保健師等の専門職が配置され、業務全体をチームとして支え、運営しています。地域包括支援センターの基本的な役割は以下の4つです。
- 地域の高齢者の状態を把握して、介護予防を推進します。
- 高齢者や家族の総合的な相談を受けて支援します。
- 高齢者の虐待防止や権利擁護のための活動を支援します。
- よりよい介護を進めるためにケアマネージャーを支援します。
介護予防・生きがいづくりの推進
- 高齢者の皆さんの心身の状態に合わせて介護予防の支援を行い、自立した生活を送るお手伝いをします。
- 生きがいづくりや介護予防のため、健康運動教室やリハビリ専門職等による訪問指導、地域で活躍するボランティアの育成などに取り組みます。
さまざまな相談対応と支援
- 高齢者に関する、虐待・認知症・支援困窮など、様々な相談を受付け、一緒に解決策を考えたり、対応できる機関や制度をご紹介します。
- 高齢者ご本人やその家族以外にも、民生委員や地域住民、またケアマネージャー等からの相談も受付け、支援を行っています。
「事業所」としての包括支援センター
宮古島市地域包括支援センターは、宮古島市で唯一の介護予防居宅介護支援事業所です。要介護認定審査会において要支援1、要支援2、事業対象者と判定された方に対して、基本的には包括支援センターがケアプランを作成・提供することになります。
宮古島市地域包括支援センターひらら (担当地区:平良)
住所:宮古島市平良字西里909番地(旧袖山ガーデン)
電話:0980-75-0656 FAX:0980-75-0657
宮古島市地域包括支援センターみやこ (担当地域:下地・上野・城辺・伊良部)
住所:宮古島市平良字西里909番地(旧袖山ガーデン)
電話:0980-79-0811 FAX:0980-79-0337